-
シベリヤ旅行記
¥1,320
2018年の秋に、山口県にある「ロバの本屋」の店主・いのまたさんと一緒に行ったロシアのイルクーツクとハバロフスクの旅行記。 この旅で乗ったシベリヤ鉄道の車内で立ち上げた「ニコロバプレス」の冊子です。 イルクーツクからハバロフスクまで3泊4日かけて移動したシベリヤ鉄道の車内でのあれこれ、チケットの取り方やおすすめの持ち物、トイレ事情などの情報と車窓の風景をまとめたシベリヤ鉄道研究。ロシアの街角のキオスクや旅で食べたものなどの記録写真。買い付けしたかわいい洋服を、いのまたさんをモデルにスタイリングしたシベリヤコレクション。ボソボソの紙見本付きトイレットペーパー図鑑など。 後半は旅の日記が綴られています。 帯の言葉はYIIPUN UMADAさんにお願いしました。 B6サイズ 128×182㎜ カラー32ページ
-
トイレットペーパーカードセット
¥770
山口県にある「ロバの本屋」の店主・いのまたさんと立ち上げた「ニコロバプレス」のグッズです。 『シベリヤ旅行記』に登場しているロシアのトイレットペーパーのパッケージをシベリヤ鉄道の中で撮影してポストカードを作りました。 ロシアのトイレットペーパーのパッケージのように薄い紙でくるりと巻かれています。この紙は、古いロシアのトイレットペーパーのパッケージを真似して作ったものです。 6枚セット
-
ビスケットとパンのカードセット
¥330
山口県にある「ロバの本屋」の店主・いのまたさんと立ち上げた「ニコロバプレス」のグッズです。 一緒に乗ったシベリヤ鉄道の中で食べたビスケットとパンを、シベリヤ鉄道の中で撮影してポストカードを作りました。 2枚セット
-
ニコロバメモ
¥660
山口県にある「ロバの本屋」の店主・いのまたさんと立ち上げた「ニコロバプレス」のグッズです。 一緒に行ったシベリヤの旅で収集したかわいい紙や印刷物、バスのチケット、領収証、おばあさんの手書きメモなどを印刷した紙でポケットサイズのノートを作りました。 どの紙が入っているかはお楽しみとなりますが、全ページ違うデザインで綴られています。 表紙または裏表紙のどこかに活版印刷でロゴを入れました。 表紙の紙もお選びいただけませんのでご了承ください。 B7サイズ 91×128mm ※少し大きめの場合があります 48ページ
-
ロシア語のステッカーセット
¥330
旅で必ず使う言葉「トイレはどこですか?」をロシア語でステッカーにしました。 ロシアのとあるトイレの床に使われていたタイル模様を再現しているので、並べて貼ると柄がどんどん繋がります。 赤・黒 各2枚 合計4枚セット